生成AI あれって現実に可能なのかAIに訊いてみたら 休日の朝。例によって早起きしたらあることが気になったのでChatGPTに質問してみました。私:どこかから落ちそうになった人の手を片手で捕まえて引き上げるというシーンをアニメなどでよく見ますが、あれって可能でしょうか?咄嗟に手をつかめたとして... 2025.06.22 生成AI
日々棒組み 日々棒組み995 土曜の朝から大特訓! 土曜日に早起きしたので早朝から録画していた『仮面ライダー(スカイライダー)』第28話「8人ライダー友情の大特訓」を視聴。今では100人くらいの大勢力に成長しているライダー達だがこのころは8人なのね。この回はとっても強い怪人グランバザーミーに... 2025.06.22 日々棒組み
日々棒組み 日々棒組み994 「猛暑の日差しで蘇ったあいつ」の巻 ジョリガゲセ〜はい。わかる人がわかればよし。わからなければむしろよし。人として真っ当な道を歩んでいることでしょう。あれはいつのことだったでしょうか。妻が百均かどこかで人感センサー付きのライトを買ってきました。玄関ドアの辺りに両面テープで貼っ... 2025.06.18 日々棒組み
活字の子 ルル・ミラー『魚が存在しない理由』Lulu Miller “Why Fish Don’t Exist”を読んだら 「この本は装丁で買ったなぁ」という経験はほとんど無いのですが、これは完全に装丁で買いました。濃紺ベタの地に銀の箔押し。書名(原題、邦題)と魚のリアルな線画といくつかのコピー。帯は無し。天地と小口(背の反対側)にも印刷があります。凝ってる。カ... 2025.06.15 活字の子
映画・ドラマ 映画『狼たちの午後』“Dog Day Afternoon”を観たら 超有名作ですが初見です。タイトルから推して、バンバカ銃撃戦があってカーチェイスギュルギュルでドカドカ人が死ぬ映画かと思ってたら全然違いました。原題は “Dog Day Afternoon”。狼じゃなくて犬でした。「犬の日の午後」。「Dog ... 2025.06.14 映画・ドラマ
映画・ドラマ Netflixドラマ『特別捜査部Q』を観てるら Netflixに『特別捜査部Q』ってドラマがあるのを見つけて、「なんだこれ?『特捜部Q』のパチモンか?」と思いながらも気になったので調べたら主人公の名前がカール・マークでした。『特捜部Q』じゃんかよ。これが主人公マーク・カールのパチモンドラ... 2025.06.01 映画・ドラマ