右手の親指の先っちょが痛いんです。
もっというと先っちょの外側っていうか爪の方から見て左側なんだけど。
なんつってるけど理由ははっきりしてて、紙をたくさん破ったからなんですね。
「何いってんだこいつ?どうかしちゃったのか?」と思ったかもしれません。
爺さんがたくさん紙を破る時。それはどんな時?
それはね、職場を変わる時だよ。
というわけで。
職場を変わります。出向ってやつです。転職してから19年半、ずっと営業でしたがまったく別の業務になります。
ので。
身の回りを整理しました。
もうあれもこれもどれもそれも不要になるのですべて捨ててきました。
デビルマンです。
あ、「何いってんだこいつ?」その2でした?
すべてを捨ててたーたかう男ー、ですよ(これで「は?」と思った方はもう気にせず先にお進みください)。
なんか大量に残っていた各種紙伝票類、全ての名刺(含む自分の)、もはやただのゴミ。破り続けました。破っては捨て、破っては捨て捨てては破り破り破り捨て捨て破りまくり捨てまくりました。
一部シュレッダーにかけましたが、シュレッダーのゴミがいっぱいになった時にどうしたらいいかわからないので最低限の使用にとどめました。
親指の先っちょが痛いのはなぜか?
答えは「シュレッダーを使うのが怖かったから」でした。
来週からの業務ではシュレッダーを使うようなことはないのでもう安心です。
そうそう、パソコンも返却なのでいろいろデータを消去してきました。スクリーンセーバーに使っていた孫の写真とか。
約20年ぶりの心機一転。
さらば過去の俺。
こんちわ新しい僕。先は長くないから気楽にいけよ。
どうもありがとう(誰と会話してんだ今の俺)。
コメント