日々棒読み012 iOS26にアップデートしたら

iOSが18から突然26になり、その数字の谷間が気になりましたがアップデートしました。アップデート好きなので。

見た目が変わるよ、みたいなことを聞いていたので楽しみにしていましたが、「おおっ!」って程は変わってない(個人の感想です)。
リキッドなんとかで透明感がどうとかって言ってるけどなんかアイコンが褪色したようにも見える(個人の視力の問題かも知れません)。
Apple intelligenceがどうとか言ってるけどあれは全く使ってないから関係ない(個人の使用法によるものです)。

変わったと実感するのはApple製のアプリを立ち上げるといちいち新機能の説明を表示すること。そんなのいらん鬱陶しい(個人の…)。
iCloudのファイルを開いてから元のフォルダーに戻ろうとすると「プレビュー 新規書類 書類をスキャン」という意味のわからんウィンドウが開いて鬱陶しい。下半分を上にスワイプするか、左上の小さな「◀︎ファイル」をタップすれば元のフォルダーに戻れるが、気づくまではいちいちアプリを閉じてまた開いてた(だから「新機能」をちゃんと読めってことかな?)。

そんなだったので、iPadもMacBookも26にアップデートしようかと思っていたのを躊躇してます。
でもアップデートしたいって気持ちもニョキニョキ伸びてきていて、今日のどこかでアップデートしちゃいそうです。なにしろアップデート好きなので。
でもなんか色々使い勝手が変わると鬱陶しいんだよなぁ。
と思うのは私が歳をとったからでしょう。
ボケ防止には有効かも。
ボケ防止にAppleデバイスのアップデートを。
やっぱり全部アップデートしちゃおっと。

blinkani
blinkkisi
blinkjitu

コメント

タイトルとURLをコピーしました