【完結】本当にあったカフカな話

【前回のあらすじ】
発送されたのに二日経っても三日経っても配達されないカフカの文庫本『カフカ断片集』。「ぅンもう!」と思ったものの、「これってカフカっぽくね?」「まんま『城』じゃね?」と思い直し、この状況をカフカ気分で楽しむことに…( →前回

【完結編】
そんなこんなでカフカ気分を味わっていた私であったが、木曜日になってふと気づいた。
「実際に本を読んだ方がカフカ気分に浸れるんじゃね?」
それより、
「このままカフカしてたら虫に変身しちゃうんじゃね?」

虫にはなりたくないよね。
ガメラの敵にはなりたくないよね。
というわけでヤマト運輸のサポートセンターに電話。
「こんなんなってんだけど」と伝えると、「郵便番号以外住所が文字化けしてます」と。
そこそこやり取りしたがヤマトではどうにもならないことがわかり(そもそもAmazonが原因だし)、Amazonのサポートに今度はチャットで殴り込み。うぉりゃあ(←棒読みで)。

「こんなんなってんだけど」と伝えると「文字化けしてます」(知ってるよ)。
そこそこのやり取りの末返金処理に。
私のAmazonのアカウントの住所は一旦削除して入力し直した(ちなみに自分では文字化けはわからない)。
チャットのオペレーターは「返金処理するのであらためて注文して下さい」とか言ったがやだもんね。本屋で買うもんね。

ところが。
金曜日の帰宅途中に書店に寄ったがそこでは売っていなかった。
「ぅンもう!」

文字化けAmazonに再度発注するのは気が進まなかったが、一刻も早く本を手にしたい心境になっていたので、ここは歯を食いしばって屈辱に耐え、Amazonに再発注、翌日無事到着。さすがAmazon。心の中で星ひとつ評価を上げておく。

カフカ断片集:海辺の貝殻のようにうつろで、ひと足でふみつぶされそうだ

こうして。
私のカフカな日々は終わりを告げたのであった。

って、本読めよ。読んでカフカに浸れよ虫になれよ。

blinkkisi

コメント

タイトルとURLをコピーしました