ディズニー+で2エピソード配信されていたので鑑賞。
1作目『エイリアン』の2年前という設定だそうです。ノストロモ号は航海中なのかな、まだかな?
時代が近い関係で見覚えのあるデザインのものがけっこう出てきます。
「エイリアンシリーズ」はプレデターと闘うやつ以外は観てますが、『プロメテウス』と『エイリアン:コヴェナント』はちょっと難しい感じでした。『エイリアン:ロムルス』はわかりやすくて良かったと思います。
というわけでドラマ版『エイリアン:アース』。
冒頭、コヴェナント的な難解さを匂わせていたのでやや不安に。悪役じゃない登場人物がスキンヘッドだと小難しい映画率が高くなるのを経験上知っているのでした。
ところが進行するにつれてそんなことは無いとわかってきます。ドラマなので時間の余裕があり(2エピソードで約2時間)、こっちも小難しいことを言われてもそのうちわかるだろうと構えていられます。
エイリアンも大暴れしてくれます。
墜落したウェイランド・ユタニ社の深宇宙探査船が舞台のひとつになるのですが、その船はエイリアン以外のエイリアンも採集していて、それがまたみんな人類にとって凶悪なやつばかりで、人がどんどん死んでいきます。

でもやっぱり殺人チャンピオンはエイリアンでした。さすがですね。
たくさんの謎と血を振り撒きながらエピソード2は終わってしまいました。
次の配信はいつかなぁ。楽しみ。
コメント