日々棒組み752 リステリンに虫混入で虫歯になっちゃうの?

最近リステリンを愛用していることはすでに書きましたね(参照→日々棒組み748 いつもは行かない薬局の罠
そんなリステリンに虫混入事件発生だそうで。
なんだよ虫歯防止の製品に虫かよ。虫歯混入かよ。違うよ。
と思って調べると、タイの工場で製造されたサンプル品と製品にそれぞれ1件ずつ体長1~2ミリの虫が見つかったそうです。
どちらも私が買っていたものとは関係ありませんでした。
参考までに、虫が発見されたのは、

サンプル配布した「リステリン ムシバケア」の100ミリリットル入りでボトル側面に「C8152A8062」と刻印のあるものと、通常に販売した「リステリン トータルケア ゼロ プラス」250ミリリットル入りで同様に「H8201L8099」と記されたもの
(『デジタル毎日』より引用 https://mainichi.jp/articles/20180927/k00/00e/020/322000c

だそうです。
“健康被害は報告されていない” とも書いてありましたが、飲むわけじゃないし、消毒はバッチリ(そういう薬だもんね)だからまぁそうだろうね。
自分が買ったのに虫本体がいたら引くけど。
生きてウニョウニョ動いてたりね。リステリンのボトルの底で。

でも、1~2ミリの虫って気づく自信ないなぁ、俺。

最後にリステリンの名誉のために書いておきますが。
以前、歯ぐきの腫れや痛みで悩んでいたんですね。
ある時右下が腫れて痛い、と思ったら、それが治るか治らないうちに今度は右上が腫れて痛くなる。次は左上、その後左下。そしたらすぐまた右に戻る。というように、腫れと痛みが口の中で行ったり来たり。全部撮影して早回しで見たら口の中がボコボコ腫れたり戻ったりでさぞ気持ち悪いことになってるだろう。
痛みがひどい時に歯医者に行って訊いてみたら、「ばい菌が入って炎症を起こしてるんです」と。
なるほどそうか。ばい菌か。ばい菌なら消毒だ。消毒ならリステリンだ。
薬局に行くと似たような製品が何種類か並んでいたが、「リステリンリステリン」と薬局に行ったので(途中で「どっこいしょ」とまたぐところもなかったし)、リステリンを購入。使い始めたら効果てきめん。
その後はほとんど歯ぐきの腫れや痛みに悩まされることは無くなりました(「ほとんど」ってとこ見逃さないでね。ゼロではない)。
糖尿病だと歯周病が悪化しやすく、歯周病が悪化すると糖尿病も悪化するという相関関係にあるって何かで読んだことがありますが、この調子で健康人生を送っていきたいな、と思っています。
頑張れリステリン!負けるなジョンソン・エンド・ジョンソン!

ちなみに私が今使ってるのはこれです

用リステリン トータルケアプラス 1000mL

 


タイトルとURLをコピーしました