日々棒読み001 人生初電動歯ブラシ!

孫ふたりと誕生日が近いおかげでついでに私も誕生日を祝ってもらえます。ついでに。
というわけで昨日は三者合同誕生日パーティー(孫ふたりも7月生まれ)。

息子夫婦制作の名前も覚えられないハイカラ料理、はぁばが焼いたピザ、つきじ海濱から出前の寿司(誕生日クーポンでなんと20%オフ!)に舌鼓。

上の孫(5)にはじじばばから自転車、車大好き下の孫(2)にはトミカ数台とそれを運ぶカーキャリア。その他パーティーに出席できないおばさんやらおばあちゃんやらからたくさんのプレゼントが届いていて、子供達は幸福度最高パーセント。

そんな中。私にも(ついでに)プレゼントが贈呈されました。
「ほい」と渡されたのはネットショップから届いたそのままの段ボール箱。プレゼント用ラッピングはついでではなく別料金みたいです。
それでもプレゼントなんて全く予想していなかったので嬉しくてバリバリ開梱。
中からは電動歯ブラシが出てきました。

電動歯ブラシ…。
電動歯ブラシというと、前の会社にいた頃、電動歯ブラシを初めて使ったミズシマくんが「いいっすよ電動歯ブラシ!もうやめられませんよ!寺田さんも買ってくださいよ」と興奮して言っていたのを思い出します。
ミズシマくんの強烈推薦を「ふぅん」と受け流してから約30年。ついに私は人生で初めて電動歯ブラシを手に入れたのでした。

そして今朝。
本体に歯ブラシ部を差し込み、ブラシ部に歯磨きをニュルっと付けてスイッチオン!
ブルルゥン!ペタン。

歯磨きが床に落ちた。振動で振り落とされた。

ブラシ部に歯磨きをニュルっと付けてブラシを口に突っ込んでスイッチオン!ブルルゥン!
思っていたより強めの振動が口内を伝わる。
ブラシじゃないところが歯に当たると歯医者の何かを思い出すような振動も。
うーむ。なかなか難しい。
うまく歯に当たってるのかもよくわからない。そんなこんなに気を取られてどこを磨いたのかすらわからなくなり、「もうどうでもいいや」という投げやりな感情が湧いてくる。

なんだかへとへとになって終了。
やはり当て方が悪かったようで、ツルツルしてる歯とそうでない歯ができてしまった。
とりあえずモンダミンしとく。
電動歯ブラシ。俺にはもう少し練習が必要みたいだよミズシマくん。元気でやってるか?歯、磨いてるか?友達は大事にしろよ。

blinktasu
blinkani

コメント

タイトルとURLをコピーしました