映画・ドラマ

映画『狼たちの午後』“Dog Day Afternoon”を観たら

超有名作ですが初見です。タイトルから推して、バンバカ銃撃戦があってカーチェイスギュルギュルでドカドカ人が死ぬ映画かと思ってたら全然違いました。原題は “Dog Day Afternoon”。狼じゃなくて犬でした。「犬の日の午後」。「Dog ...
映画・ドラマ

Netflixドラマ『特別捜査部Q』を観てるら

Netflixに『特別捜査部Q』ってドラマがあるのを見つけて、「なんだこれ?『特捜部Q』のパチモンか?」と思いながらも気になったので調べたら主人公の名前がカール・マークでした。『特捜部Q』じゃんかよ。これが主人公マーク・カールのパチモンドラ...
活字の子

今村夏子 小説『こちらあみ子』を急遽読んだら

Amazonプライムビデオに「見放題が終了間近の映画」というリストがあって、見放題のうちに観ておくべき映画はないかと時々眺めるのですが、その中で気になったのが『こちらあみ子』でした。「見放題終了まであと8日」。原作があるようですが、どんなん...
生成AI

日々棒組み993 ChatGPTに教えを乞う爺さん(俺)

私もいい歳なので、誰かに何か賢そうなことを言ってみたいものだとChatGPTに相談しました。_____私:オリジナルで論語みたいな賢くていいこと言ってみたいのですが、何か考えて下さい。ChatGPT:1. 人を動かそうとする前に、まず心を澄...
生成AI

日々棒組み992 君にも見えるノストラの星

暇だと人間色んなことを考えるものです。日曜日の今日はつのだじろうの漫画『亡霊学級』について考えていました(何から『亡霊学級』に繋がったのかは覚えていません)。私の記憶では、『恐怖新聞」の連載の前に月一で少年チャンピオンに掲載されていた、もう...
映画・ドラマ

辺見庸原作映画『月』を観たら

辺見庸の小説『月』が映画化されてました。2023年公開というのでついこの間の映画ですね(原作は2018年刊)。ゆっくり落ち着いて鑑賞したかったので、連休中に鑑賞を設定。理想的にじっくり鑑賞できました。映画『月』Amazonプライムビデオ以前...