日々棒組み

日々棒組み

563 人気ブログへの長い道のり

「コンテキスト」とやらが無いので人気ブログになるのはあきらめたと言いました。私は言いました。 とはいえ。 たくさんの人に読んでもらいたいなというのが本心です。 それともうひとつ、サイトの「統計情報」というのを見てるとなかなか面白いんですね。...
日々棒組み

562 きょうも日本のどこかで銀歯がとれている

「おじいちゃんのようにゆっくり噛め」という妻のアドバイスに従ったおかげか、このところ落ち着いている私の銀歯状況。といっても最後に銀歯がとれてからまだひと月くらいだけどね。五、六月で3回歯医者に行ったことを思えば落ち着いているといっていいでし...
日々棒組み

561 五十三歳で亡くなった人たち

というわけできょう7月24日は土用の丑の日。それとともに私の53歳の誕生日であります。ありがとうありがとう、たくさんの心だけのプレゼント。心だけいただいておきます。 というわけで、53歳バースデー記念企画。「五十三歳で亡くなった人たち」 便...
日々棒組み

560「勝て」と言われればジャイアントロボは勝てるのか?

TBSテレビ「あさチャン!」の「ぐでたまチャンス」で妻がみごとに30ポイント獲得した後、今話題の東芝利益水増し不正会計問題関連ニュースになった。出勤前のあわただしい時間にちらちら見ていただけなので正確さに欠けるかもしれないが、東芝では社長が...
日々棒組み

559 決意表明的な何か

6月から新体制でスタートした「オトーラの書」。ここではっきり言っておくと、メインコンテンツは「キシワタリ天涯地」です。この、年に3回か4回しか更新できない物語を発表する場を確保するために「オトーラの書」をやってます。いまや。すいません。かき...
活字の子

558 芥川賞と直木賞だったらどっちが欲しい?

最近ツイッターに「アクティビティを表示」という機能が付いて、自分のツイートが何回表示されたとか、リンクが何回クリックされたとかがわかるようになったんだけど、面白い反面、「あんたのツイッターはこんなもんだよ」、というのを容赦なく突きつけて、私...