前半4話と比べてコメディ色が薄くなったというかむしろ闇が深くなっていった後半でした。前半のお笑い要素が実は闇要素だったりとなかなか高度な展開です。
後半だけ観たらブラックな学園青春ホラーに思えます。アダムスファミリーと学園との関わりも強くなって、なんだかハリー・ポッター味も漂ってきます。
ウェンズデーは引き続き友人を助けるためにあれやこれや行動しますが、訳あって当の友人には理由を明かせず、相変わらずのぶっきらぼーなので、友情が壊れかけたりします。

友人を助けたことで今度は家族に危機が訪れることになりますが、ウェンズデーはそれも防ごうと奮闘します。ぶっきらぼーに。
シーズン2では弟のパグズリーがちょっと大きくなっててストーリーへの関わりも大きくなりますが、シーズン1のちょっとおバカなおデブちゃんな感じの方がよかったな。
シーズン3に続く気満々の終わり方でしたが、役者が若ければ若いほど容姿の変化が早いので、イメージが保てるうちに早く作って欲しいですね。アダムスファミリーの隠された秘密が明らかになるみたいです。
でもお笑い要素も忘れないでね。
コメント