これでおしまいシーズン4。ドラマ『スタートレック:エンタープライズ』“Star Trek: Enterprise”最終シーズンまで視聴完了したら

『エンタープライズ』以前の3シリーズとも7シーズンまであったので、ちょっぴり淋しいシーズン4での終了。
なぜでしょう?人気なかったのかな?
(以前の感想こちら →それは携帯電話もウォシュレットもない世界。ドラマ『スタートレック:エンタープライズ』“Star Trek: Enterprise”視聴シーズン2突入だら

初放送が2001年9月26日ということなので、9.11テロ前に企画、製作開始されたわけですね。で、テロ直後放送開始。
宇宙開拓の夜明け、みたいなスタートだけにこのタイミングは作品として運が無かったように思えます。

9.11テロを踏まえて作られたであろう『GALACTICA/ギャラクティカ』が2003年の序章放送からスタートしていますから、あのハードさと比べるとちょっと物足りなく見えてしまったのかもしれません。
劇中のテクノロジーのレベルもギャラクティカとわりと近いように思えるので、余計比べ易かったかもです。

そんなこともあってかどうか、シーズン2の終わり〜シーズン3では、一瞬にして地球人を700万人も殺してしまうような凶悪勢力ズィンディとの戦いが継続するハードな展開になりました。
失敗すると地球の滅亡につながる任務のため、アーチャー船長の責任も果てしなく重いものになり、時には罪の無い異星人から、エンタープライズの航行に不可欠な部品を強奪したりとか、今までの(物語上は未来だけど)スタートレックの指揮官がやらないようなこともやっちゃいます。
そういうとこも含めてシリーズ通してジョナサン・アーチャー船長の言動には違和感を感じました。
なんか怒りっぽいし。部下に対して感情あらわにしがちだし。
時代が現代に近い(まだ未発達)だとか、開拓時代の物語だから荒っぽい人物設定になっているのかもしれませんが、ファンがスタートレックの指揮官に求めているのは、追い詰められても信じている正義を外れない方法を見つける(無理やりなのもあるけど)人物だと思うんですね。

強敵ズィンディ問題を解決してシーズン4になりますが、2話連続とか3話連続とかが増えて来ました。
優生人類ネタが出て来たり、クリンゴンの頭の秘密が明かされるエピソードがあったりと、従来のファンを気遣っている様子が伺えます。
病気の治療のためだったんですね、クリンゴンの容貌の変化。
最終回は、前のシリーズ『ザ・ネクストジェネレーション』のライカー副長が未来のエンタープライズのホロデッキで過去のエンタープライズのアーチャーたちの行動を再生して観察する(時には関わる)という、文字で書くとややこしいお話でした。
他シリーズのキャラクターやエピソードを絡めるというのはスタートレックによくあることなんですが、シーズン途中のエピソードとしてならともかく、これが最終回でいいの?と思いました。
ホロデッキって現実じゃないわけだし。
再生を止めたりとばしたりしてちゃ、そこで起きてることがどうでもいいことに思えちゃう。誰か死んでも過去の出来事だし、ライカーが関わることで実際に起こったことと変わってるわけだし。
観客に「どうでもいい」って思わせちゃダメでしょ。

というわけで、終わり方はあれでしたが、この最終話をもってスタートレックのテレビ版、劇場版全作視聴完了いたしました。
人生で視聴をあきらめかけていた『まんが宇宙大作戦』も観ることができました。
すべてNetflixのおかげです。
ネット限定公開とかなんかの特典映像エピソードとかゲームの映像とかそういうのは知らん。知らんもんは観ないでもいいこととする。

それでは皆さんお元気で!ご機嫌ようさようなら!外から帰ったらちゃんとうがいしてね!

スター・トレック エンタープライズ シーズン4<トク選BOX>

タイトルとURLをコピーしました